メキシコでメジャーな飲み物のひとつに、ジャマイカ(Jamaica)と書いて「ハマイカ」と読む、ハイビスカスジュースがあります。
ハイビスカスといっても、南国でよく咲いているハイビスカスとはまた違う花ですけど、乾燥させたものがスーパーでも簡単に手に入ります。
Photo by https://elpoderdelconsumidor.org/2018/10/el-poder-de-la-flor-de-jamaica/
色は花から出るとは思えないほど鮮やかな赤紫。
味は酸っぱく、ビタミンCたっぷり。
タコス屋さんにも、お米のジュース「Horchata オルチャータ」とハマイカはだいたいあり、オルチャータは好き嫌いが分かれるかもしれないけど、ハマイカは飲みやすく甘酸っぱくてタコスにもぴったりなので、旅行でメキシコに訪れる方にも挑戦しやすい飲み物です!
家庭での作り方は簡単で、水と乾燥ハイビスカスを入れしばらく沸騰させるだけ。あとは好みで砂糖と混ぜます。
ホットでも飲めますが、メキシコでは基本ハマイカは冷たくして飲みます。
私も昔はよく作っていましたが、それでさえも面倒くさく(冷ましたりするのが)面倒くさく、久しく家で作っていなかったのですが、
先日スーパーに行ったらこれを発見!
ハイビスカス濃縮液!
メキシコにお住まいの方は、こんなの昔からあるけど?
と思うはずですが、今回私が「これいい!」と思ったのが、Sin Azucal(ノンシュガー)ということ!
食品でノンシュガーといってもよくあるのは、砂糖は入ってないけどその代わりに「他の甘味料が入ってる」。私はあまり好きじゃなく、人工甘味料は舌に違和感を感じるんです。(なんなんだろう?他にもそういう方いるかな?)
で、これは甘味料が入っていない、甘くない、ただのハマイカの原液。
私は濃いハマイカが好きで、砂糖も控えめが好き。
どっちみち砂糖と入れるんですが、最初から砂糖が入っていると甘さを調整すると薄くなるし、濃くすると甘くなる・・。と私好みにならないんですが、
試しにこれを買ってみたら、すごくいい!!
沸かしたり、冷ましたり作る手間がいらない、濃さや甘さを自分好みに調整できる。
私の中でヒットして、リピートしている商品です。
ちなみに、砂糖入りは同じ容量で9リットル作れて、砂糖なしは12リットル作れるそうです。
日本のお土産にするのは、ハマイカのことを知っていてよっぽど好きじゃないと、この量をお土産にするにはリスキーですけど、
メキシコにお住まいの方で、私と同じように面倒臭い人や、濃さや甘さをもっと調整したい人にはおすすめです!
ちなみにウォルマートで買いました。
他の濃縮系のオルチャータ(お米のドリング)と同じコーナーにありますよ!
お試しあれ!