チチェンナイト(プロジェクトマッピング) 【夜のチチェンイツァ遺跡】漆黒の闇に浮かぶ神秘的プロジェクションマッピング 2021年7月3日 Días de Cancún Cancundays カンクンデイズ カンクンから行ける観光地として有名なチチェンイツァ遺跡。 実はこの遺跡、あまり知られていませんが昼間とは違う『夜の顔』を持って …
コバ遺跡 【超おすすめ!コバ遺跡】子連れで遺跡行くなら『コバ遺跡』が楽しくて快適! 2021年1月3日 Días de Cancún Cancundays カンクンデイズ 先日、コバ遺跡へ家族で行ってきました。 コバ遺跡はカンクンから約3時間ちょっとのところにある古代マヤ文明で、この周辺では一番の高さを持 …
イベント・行事 メキシコ、スターバックスの死者の日タンブラーとパペルピカド 2020年10月28日 Días de Cancún Cancundays カンクンデイズ メキシコのスターバックスでは10月くらいから、「死者の日」限定グッズが販売されます。 「死者の日ってなに?」というかたは是非過去記事を …
イベント・行事 ハロウィンにも使える「死者の日」男の子&女の子メイク。 2020年10月22日 Días de Cancún Cancundays カンクンデイズ 世のハロウィンが近づいてくると、メキシコの「死者の日」ももうすぐです。 メキシコの死者の日は11月1日、2日。 ハロウィンとごっ …
イベント・行事 メキシコ独立記念日。8月、9月はメキシコデザイン土産の揃いどき 2020年9月15日 Días de Cancún Cancundays カンクンデイズ 9月16日はメキシコ独立記念の日です。 めちゃくちゃ分かりやすく言えば「Viva Mexico!!!!!」と叫ぶ日。(これを「 …
カンクンのビーチ カンクン50周年記念とカンクンの歴史 2020年6月28日 Días de Cancún Cancundays カンクンデイズ 2020年の今年はカンクンができてちょうど50年!! カンクンサインのあるドルフィンビーチには50周年のサインがあります。 本当ならここも毎日長蛇の列ができるん …
国際結婚・海外育児 ちょっと萌える?!メキシコの父の日 2020年6月24日 Días de Cancún Cancundays カンクンデイズ メキシコも日本同様6月は父の日があります。 スペイン語では「Feliz día del padre (父の日おめでとう)」と祝うのだけど、 子供から自分のお父さんに「お …
カンクン日常生活 トゥルム遺跡で癒し。スターバックスにいた可愛い猫とお土産屋さん 2019年10月25日 Días de Cancún Cancundays カンクンデイズ トゥルム遺跡の入り口にはスターバックスがあるんですが、この前行ったら外に猫ちゃんたちがいて可愛かった♡ トゥルム遺跡はこちら h …
イベント・行事 2018年メキシコ独立革命記念日のGoogle検索トップロゴは? 2018年9月16日 Días de Cancún Cancundays カンクンデイズ 密かに毎年楽しみにしている「メキシコ独立革命記念日」のGoogleの検索ロゴトップ。 メキシコ独立革命記念日についてはこちら htt …
イベント・行事 ビバ・メキシコ!!!の始まりと、「メキシコ独立革命記念日」に観光客がメキシコ人に混じってVIVA!!MEXICO!!できる場所 2018年9月13日 Días de Cancún Cancundays カンクンデイズ さて、メキシコはもうすぐ独立革命記念日(9月16日)です。 9月に入るころからメキシコのあちらこちらで、メキシコカラーの「緑白赤」と国 …
イベント・行事 【動画あり】ハロウィンにも使える!メキシコ「死者の日」メイク。ハロウィンコスプレカップルメイクもあるよ! 2017年10月1日 Días de Cancún Cancundays カンクンデイズ ハロウィンとメキシコ「死者の日」の違い 年々日本でもハロウィン熱が上がっていますが、メキシコでもハロウィンにそっくりの …
メキシコ・カンクン メキシコ独立記念日 ビバ!メキシコ! 2017年9月16日 Días de Cancún Cancundays カンクンデイズ Viva! Mexico!! ビバ!メキシコ! メキシコは9月16日にメキシコ独立記念日(またはメキシコ革命記念日)を迎えます。 スペイン語ではEl dia d …
メキシコ・カンクン メキシコのパーティーに欠かせない「Piñataピニャタ」 2017年8月29日 Días de Cancún Cancundays カンクンデイズ 先日、我が家の末っ子が3歳の誕生日を迎え、市場に「Piñataピニャタ」を買いに行きました。 ピニャタ(ピニャータ)とは …