メキシコには「Made in MEXICO」(メキシコ製)ということを表すかっこいいデザインロゴがあるのをご存知ですか?
スペイン語で「メキシコ製」は「Hecho en Mexico」(エチョ エン メヒコ)と言います。※スペイン語はHを発音しない
ちなみに指すものが女性名詞の場合は「Hecha en Mexico」(エチャ エン メヒコ)
メキシコ製の商品に対して、「メキシコ製であることを示すロゴデザイン」それがこちら↓↓↓


なかなかかっこいいでしょ?
いくつかパターンがあるみたですが、この2つが王道?のようです。
ということで家の中で、どのくらいこの「メキシコ製」マークのものがあるか探してみました。(ヒマ人?!)





後
食品ばかり見つけましたが、文房具や、最後の写真はチャッカマン。このチャッカマン(着火マン?)にメキシコ製マークのロゴを見つけたとき「こんな所にまで!」と、ちょっと嬉しかったです。探せばきっともっと出てくるはずですね。
先日載せた、このCANCUNロゴのお土産マグネット

この売り場の上には、大々的にHECHO EN MEXICO(メキシコ製)のマークが!


メキシコ製の商品すべてにこのマークが入っているわけではないけど、
メキシコへ旅行に行かれる方は、ちょっとこのマークに気を付けてお土産を探してみるのも面白いかも!
愛国心が強いメキシコならではと思うけど、世界に誇る「日本製」もデザインロゴを作ったら絶対いいのにと思います。
そうそう!愛国心といえば、このメキシコ製ロゴマークをタトゥーで入れてるメキシコ人もいるんですよ!
メキシコ人であることに誇りを持ってるんでしょう!あと、メキシコからアメリカとかに渡ったメキシコ人がこういう系のタトゥーしてる率高い気がします。
ネットで検索してもざっくざく出てきます。
知り合いのメキシコ人もこのタトゥーが入ってました。
にしても、メキシコ人のタトゥー気軽率(?)とても高いです。男性だけでなく女性も。スーパーやショッピングモールを歩いて気を付けて見てみると、タトゥーしてる人ほんと多いし、幼稚園や小学校に子供たちを迎えにいくと、タトゥーママさん普通にたくさんいます。あ、このメキシコ製タトゥーではなくて、蝶々とか花とか子供の名前とか・・。
入れ墨(刺青)してるから就職できないという概念は全くないです。
思えば、私が働いていた会社のメキシコ人女性ボスもガッツリ入ってましたし・・。
話は逸れましたが、ただ文字で「HECHO EN MEXICO(Made in Mexico)」とあるより、この「メキシコ製マーク」が入った商品を見つけると心躍ります。
メキシコ土産でこういうのを見つけたら、土産話で是非このメキシコ製マークの小話をしてみてはいかがでしょうか?